【どうして社会見学するの?】

2021年、エスパスでは起業女子向けの社会見学を年2回企画しております。

どうして、起業勉強会に「社会見学」が組み込まれているの?

その理由は大きく3つ。

①自分の世界を広げる
②気分転換
③仲間との絆を深める

細かく解説していきますね。

①自分の世界を広げる
日常から離れて行く社会見学。
どのような見学先でも、私たちを受け入れる状態になるまでの歴史があります。
どのような歴史を辿って、今があり、そして未来にどのような夢を描くのか。
実際に目に見て触れて感じることにより、
その施設や企業、またその土地に流れる時間を感じ取ることが出来ます。
さらに、社会見学先での出会いもあるでしょう。人からの学びです。
自分の行動範囲を広げることで、何かしら新しい刺激を受けます。
【距離と知能は比例する】
これはある先生から教わった事ですが、注意深く考察すると面白いほど合点がいきます。
遠くに行くと知能指数が高くなるなる、知能指数が高くないと遠くに行けない
知能指数が高いと商売がうまくいくということではないですが、
もっと知恵やアイデアを出していきたいと思っている方には是非覚えておいてほしい法則です。
日常から離れて行く社会見学には、自分の世界を広げる働きあがあり、
それを何らかの形で商いに活かしていけるはずです。

②気分転換
社会見学は、気分転換にもなります。
あなたは、
 1.元気な人 
 2.元気のない人
どちらから商品やサービスを買いたいですか?
おそらくみなさん「1.元気な人」から買いたいと思うのではないでしょうか。
社会見学に行くことは、日常から離れ新しい刺激を受けることで気分転換になります。
気分転換は、気が滅入った時の気の戻し方の一つの方法です。
気分転換をして「元」の「気」=「元気」になるはずです。

③仲間との絆を深める
エスパスのメンバー同士の繋がりは、励まし合う仲間です。
お客様でも、取引先でも、従業員でもない独自のコミュニティ。
よくある、男性経営者の会の女性バージョンでももっと主婦よりにした感じの会。
よいコミュニティは、心の拠り所となることもあります。
「会に参加するといつも元気になる」「会が楽しい」「みんなといるとやる気や勇気が出る」「人生で特別な仲間が出来た」
このような声が聴けるのは、このコミュニティに集うお一人お一人の思いやりや愛の心の力です。
より良いコミュニティになるために、みんなそれぞれ忙しい中でも共通体験をすることが肝心です。
エスパスの仲間との絆を深めることで、エスパスがより楽しくなり、
皆さんの元気・やる気・勇気に繋がります。

以上、3点が、エスパスの考える社会見学の意義です。

エスパス社会見学の行先、松下幸之助資料館
松下幸之助先生の銅像

2021年第1弾は京都駅前にあるのPHPビルの「松下幸之助資料館」に行き、PHPの方からご講義をしていただきます。
松下幸之助先生は「経営の神様」と呼ばれる方ですので、エスパスメンバーも全員「経営者」として
(現在の肩書はどうであれ、いつかは「経営者」でありたいと思うものとして)
しっかり学び、自分のビジネスに活かしていけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ESPACE(エスパス)とはフランス語で「宇宙」や「空間」を意味します。

ESPACEの願いは、この場に集う一人一人が「一隅を照らす」存在となりこの場で得たことを活かし地域や社会の発展に貢献することです。

コメント

コメントする

目次