
2月21日小中学生向けのキャリア講座を開催しました。
今回は2回目になります。
この講座は全4回で学校では深く触れない仕事と自分について考え、
将来どんな人になりたいかを考える講座です!
当初、対象は小学校高学年から中学3年生としていましたが
ご兄弟での参加もあり、小学校2年生から中学2年生の児童生徒が受講してくれました。
1月17日の1回目は仕事とは何かを考えました。
仕事ができる仕組みを説明し、どんな仕事も誰かの役に立っていることを伝えました。
2月21日の2回目は色々な職業を考えました。
前回は恥ずかしさもあってなかなか発言できていなかったですが、
今回はどんどんアイディアが浮かんで積極的に発言してくれました!
ラーメン一杯からどんな職業の人が関わっているのかを見つけてもらいました。
親世代と現代のなりたい職業ランキングを見せて違いを考えました。
私たちでも気づかないことをたくさん生徒さんから発言がありました!
とても新鮮でした^ ^
次回は3月7日 3日目は「自分を知る」がテーマです!

回を重ねると生徒さんの姿がかわっていくので次回も楽しみです
コメント