日本一の測量士で、投資家でもある北山雅章先生をお招きして、「お金の話」をしていただきました。
北山先生から、エスパスの運営メンバーへ貴重なアドバイスをいただきました。
「講座をしようとしたら、人を集めるのが大変ですよね。だから面白いことやインパクトのあることを、たまにした方がいいですよ」
そして、北山先生が、本物の(ような?)2000万円をご持参くださいましたので、
参加者の皆さんが写真を撮ったり触ったりできるようにしました。
以前、エスパスで講座をしてくださった時に、
「夢を叶えるには、鮮明に夢が叶ったイメージをすることが重要」
と教えていただきましたので、
今回は参加者みんなが大金を手にしたイメージを得られたと思います。
「日本人はお金に対して、よく言わないところがあるから、それがお金に愛されない原因になっている」
とも教えていただきました。
その言い回しも、ネガティブワードが入らないように伝えられており、
言霊(ことだま)を大切にされていることが伝わりました。
生き金は、世の為人の為に使うお金
死に金は、必要以上の預金
このようにも教えていただきました。
大変貴重なお話をありがとうございました。
コメント