【2025/1/31(金)暦の勉強会】

スーパー・コンビニ・本屋・寺社仏閣で、売られている『暦』
『暦』は、実は大ベストセラーです。

甲乙丙丁・・・
子丑寅卯・・・
一白二黒三碧四緑・・・

目にしてきたけどよく分からない、文字の羅列。
一つ一つに意味があって、自然法則を表していると理解出来たら、
暦を活用して、家族と自分を幸せに導くことが出来ます。

暦では、1年の区切りを節分の日と考えます。
(2025年は2月2日)

2月3日からの新しいスタートに向けて、暦の勉強会、是非ご参加ください。

暦の勉強会
日付:2025年1月31日(金)
場所:宝塚市立中央公民館
   (〒665-0031 兵庫県宝塚市末広町3−53)
時間:Ⅰ部 10:00~12:00(受付:9:45開始)
   Ⅱ部 13:00~15:00
料金:Ⅰ部・Ⅱ部 各2,000円
    両方受講  3,500円
持物:筆記用具・暦(持っている人)
対象:興味のある方ならどなたでも

お申込はこちら
https://forms.gle/GAdzspeRRi5taSnz5

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ESPACE(エスパス)とはフランス語で「宇宙」や「空間」を意味します。

ESPACEの願いは、この場に集う一人一人が「一隅を照らす」存在となりこの場で得たことを活かし地域や社会の発展に貢献することです。

コメント

コメントする

目次